• FXサービスコスト0.2銭
  • FXの儲け方や勝ち方を徹底解説【トラッキングトレードガチンコバトル】
  • FXブロードネットのトラッキングトレード

RSIとは?使い方や利用時の基準値・デメリットを解説

RSIとは

RSI(The Relative Strength Index)とは、価格の上昇の強さを数値化したテクニカルチャートです。一定期間の値動きに対して、上昇分の値動きが占める割合を算出します。

チャートの数値が一定の範囲(0~100など)で行ったり来たりする、いわゆるオシレーター指標の中でも、RSIは最もポピュラーなチャートの一つであり、FX取引でもよく使用されます。

日本語で相対力指数と訳されます。考案者は、テクニカル指標の父、米国のJ.W.ワイルダー。

RSIの計算式

RSIの計算式には2つのパターンがあります。次の例は、計算期間を14(日足であれば14日間)とした場合です。

RSIの計算式Aパターン

RSIの計算式Aパターン

RSI=A÷(A+B)×100

A:直近14本について、終値で前の足から上昇した値上がり幅の平均
B:直近14本について、終値で前の足から下落した値下がり幅の平均

RSIの計算式Bパターン

RSIの計算式Bパターン

1本目は、Aパターンと同じ計算式で算出します。

RSI=A÷(A+B)×100

2日目以降は修正平均を使用します。

RSI=A'÷(A'+B')×100

A':(前の足で計算したRSI×13+当日の値上がり幅)÷14
B':(前の足で計算したRSI×13+当日の値下がり幅)÷14

どちらも計算の対象期間の全体の価格変動に対して、上昇した分の値動きが占める割合を計算していますが、ワイルダーは修正移動平均を用いたBパターンでRSIを考案しています。日本では間違って概念が先行して伝わったためか、Aパターンが紹介されることが多いようです。

BパターンとAパターンを比較すると、前の足で算出したRSIを最新のRSIの計算に使う分、Bパターンの方がスムージングされた滑らかなラインを描画します。

なお、FXブロードネットの取引アプリを使えば、簡単にRSIをチャート上に表示することができます。

FXブロードネットZeroでのテクニカル指標の設定画面

FXブロードネットZeroはテクニカル指標が20種類

  • 複数のテクニカルを同時に表示
  • 任意でパラメーター変更可能
  • ライン描画は8種類
FXブロードネットZeroとは?

RSIの使い方

RSIには、以下の3つの使い方が挙げられます。

  • 相場の行き過ぎから反転が近いと予想する使い方
  • 相場転換の可能性を示唆するRSIのダイバージェンス
  • トレンドの継続を示唆するRSIのリバーサルシグナル

それぞれわかりやすく解説していきます。

相場の行き過ぎから反転が近いと予想する使い方

RSIを使った判断で最も単純な方法は、70~80を買われ過ぎ、20~30を売られ過ぎの基準値として、相場の行き過ぎから反転が近いと予想する方法で、以下のように判断します。

  • RSIが70~80を超えてきたところで逆張りの売り
  • RSIが30~20を割り込んできたところで逆張りの買い

RSIのデメリット

しかし、この使い方のデメリットとして、買われすぎ・売られ過ぎの水準に留まり続ける現象が挙げられます。RSIは元々値動きの強さを数値化する指標であるため、大きなトレンドに発展する値動きでの初動では、トレンドの発生から初期段階でRSIが急激に反応することがあります。

このような場合は、RSIを逆張りのシグナルとして売買をしても、相場はなかなか反転せず、ポジションが踏み上げられてしまうことになるので注意が必要です。

相場転換の可能性を示唆するRSIのダイバージェンス

相場転換の可能性を示唆するRSIのダイバージェンス

相場の値動きが新高値や新安値を付けたにもかかわらず、RSIの方はその前後に高値や安値を更新できなかった場合、相場転換の可能性を示唆するRSIのダイバージェンス・パターン(逆行現象)として注目されます。

ダイバージェンス・パターンとは、ある程度値段が動いたことによってポジションの手仕舞いのための反対売買が増えたり、相場の天底が近いと予想して逆張りの新規売買が増大することによる値幅拡大が引き起こす現象で、トレンドの大転換のシグナルとなることがあります。

※RSIとローソク足との逆行現象を見るには、RSIの表示部分にトレンドラインを描画できる、FXブロードネットのダウンロード版取引システムをご利用ください。

トレンドの継続を示唆するRSIのリバーサルシグナル

RSIの分析方法には、相場の反転を予想して逆張りでの売買に利用する手法がよく知られていますが、トレンドの継続を示唆するシグナルとしてRSIのリバーサルシグナルがあります。
リバーサルシグナルは、隠れたダイバージェンス(Hidden Divergence)と呼ばれることもある様に、ダイバージェンス同様、値動きとRSIの逆行現象に注目します。

リバーサルシグナルの例

リバーサルシグナルは、前述の通りトレンドの継続を示唆してくれるシグナルです。
上昇トレンドを例にすると、上昇トレンドの途中で値動きは押し目を形成したものの、価格はトレンドの中での安値を更新せず、RSIの方だけがトレンド中の安値を更新。下降トレンドでは、反対に、価格の高値とRSIの高値を比較してリバーサルを確認します。

もちろん、どの様なテクニカル分析にもダマシが発生しますが、RSIのリバーサルシグナルはトレンド途中の押し目の判断に有効な分析手法として知られています。

こちらもチェック

トレンド系

MACDとは

詳しく見る

トレンド系

RCIとは?特徴や基本的な使い方をわかりやすく解説

詳しく見る

オシレーター系

ストキャスティクスとは

詳しく見る

テクニカル分析チャート講座

FXブロードネットでは、取引ツールに搭載しているものを中心にテクニカルチャートの基本的な見方と使い方をご紹介します。

プライスアクション

プライスアクションの基本法則や9つの各プライスアクションをそれぞれ動画や図解と共にご紹介します。

FXドル円予想レポート

ドル円の前日の為替相場の動きを、各テクニカルで検証します。

[動画でわかる]山中康司のボリンジャーバンド実践的手法

ボリンジャーバンドについて、全6ステップの動画で山中康司がわかりやすく説明いたします。

はじめてのFXなら
FXブロードネットがおすすめ

FXブロードネットはお得なキャンペーンがあり、アプリや自動売買が使える

いますぐ無料で口座開設

新規お申込み限定キャンペーン実施中

最大60,000円キャッシュバック

関連情報