• FXの儲け方や勝ち方を徹底解説【トラッキングトレードガチンコバトル】
  • FXブロードネットのトラッキングトレード

RCIとは?特徴や基本的な使い方をわかりやすく解説

RCI

RCIとは

RCIとは、価格そのものを計算対象とせずに「時間」と「価格」それぞれに順位をつけ、両者にどれだけの相関関係があるのかを指標化したものです。

RCIの値は、-100~+100の間を推移し価格が上昇を続ければ+100%に近づいていき高値圏と判断し、下落を続ければ-100%に近づいていき安値圏と判断します。

期間は9日や26日のような中短期でみる場合もあれば、13週や26週のように 長期間で見る場合もあります。

RCIの特徴

RCIはオシレーター系とトレンド系の両方の性質を持っており、オシレーター系指標は計算期間を変えても通常は滑らかになりませんが、RCIは比較的滑らかになるという特徴があります。

RCIは、計算期間を長くするほど滑らかになりますが、RCIの動きが価格からやや遅れるといった傾向があります。

RCIの使い方

RCIの向きを見て売買の判断をする使い方

RCIの向きを見て売買の判断をする使い方

RCIは、価格の動きに沿って上下しますのでRCIが底打ちして上がり始めたら「買い」下がり始めたら「売り」というようにして売買タイミングを判断することが出来ます。

また、RCIが下がり始めたら「売り」、RCIが上がり始めたら「買い」とも判断することが出来ます。但し、レンジ相場では、RCIも細かく上下してしまいダマシになることもあります。

RCIの範囲を見て売買の判断をする使い方

RCIの範囲を見て売買の判断をする使い方

RCIの売買タイミングの読み方として、RCIが底打ちしてからすぐに買うのではなく、-90%や-80%を越えてから「買う」といような方法があります。このようにするとトレンドがある程度はっきりしてから「買う」ことになります。また、「売る」時も同様に天井を打ってから売るのはなく、80%や90%を超えたら「売り」、-80%や-90%を下まわったら「買い」戻します。

但し、RCIが-90%や-80%を上回った後、価格があまり上昇せずに終わり、RCIも頭打ちになって80%や90%を超える前にRCIが下がる場合があります。その場合は、RCIが下がりだした時点で売ります。

「売り」からの場合もRCIがあまり下がらずに反転したら、その時点で「買い」戻します。

期間の異なる2本のRCIを使用し売買の判断をする使い方

期間の異なる2本のRCIを使用し売買の判断をする使い方

期間の異なる2本のRCIを利用して売買の判断をすることが出来ます。但し、ゴールデンクロス・デッドクロスは頻繁に起こる為、だましとなることが多く、以下の2点から判断します。

  • 買いシグナル:2本のRCIが-100%に近い地点で「短期線」が「中期線」を下から上に突き抜けた(ゴールデンクロス)場合
  • 売りシグナル:2本のRCIが100%に近い地点で「短期線」が「中期線」を上から下に突き抜けた(デッドクロス)場合

短期の移動平均線が、長期の移動平均線を下から上へクロスすることをゴールデン・クロスと言います。

ゴールデン・クロスの逆で、短期の移動平均線が、長期の移動平均線を上から下へクロスすることをデッド・クロスと呼びます。

RCI利用の注意点

価格が上昇や下降を続けた場合、RCIは100%または-100%に近い位置で横ばいになります。
強いトレンドを形成している時は、RCIは順張りの見方が適しています。

上昇トレンドを形成している場合は、短期のRCIが高い位置で反転したところが、押し目買いのポイントとなります。尚、トレンド発生時には順張りの考え方が有効ですが、トレンドをきちんと確認することが重要となります。基本的には、RCIが0以上で推移していれば上昇トレンド、0以下で推移していれば下降トレンドと考えます。

テクニカル分析チャート講座

FXブロードネットでは、取引ツールに搭載しているものを中心にテクニカルチャートの基本的な見方と使い方をご紹介します。

プライスアクション

プライスアクションの基本法則や9つの各プライスアクションをそれぞれ動画や図解と共にご紹介します。

FXドル円予想レポート

ドル円の前日の為替相場の動きを、各テクニカルで検証します。

[動画でわかる]山中康司のボリンジャーバンド実践的手法

ボリンジャーバンドについて、全6ステップの動画で山中康司がわかりやすく説明いたします。

はじめてのFXなら
FXブロードネットがおすすめ

FXブロードネットはお得なキャンペーンがあり、アプリや自動売買が使える

いますぐ無料で口座開設

新規お申込み限定キャンペーン実施中

最大60,000円キャッシュバック

関連情報